取材イワミアーツプロジェクトシンポジウムへ行ってきました! 先日島根県大田市温泉津で開催されたイワミアーツプロジェクト!その中シンポジウム「芸術で過疎化を止める方法~世界と日本の芸術祭を参考に石見でも芸術祭開催を目指す」へ参加してきた様子をご紹介します。2025.03.31取材
イベントイワミアーツプロジェクト 2025~今年で開催5回目♪ 温泉津町で芸術を楽しもう! この冬、島根県大田市温泉津町の温泉街で、演劇・体験型アート・コンサートなどの芸術祭が開催されます。2025.02.03イベント取材
取材大田市で栽培されているアスパラガスを知ろう!温泉津町で栽培する石原秀範さん 大田で頑張っている方を発掘するコーナー『おおだの素敵な人特集』 今回は大田市温泉津町井田でアスパラガス、キャベツなどを栽培していらっしゃる石原秀範さんをご紹介します♪2024.12.06取材素敵な人特集
取材大田市への移住後、夫婦で農家の道へ!旬真っ只中の秋の温泉津メロンの収穫現場へお邪魔してきました! 大田で頑張っている方を発掘するコーナー『おおだの素敵な人特集』今回は大田市温泉津町の井田地区で栽培されている温泉津メロンの収穫現場へ!殿山裕子さんをご紹介します。2024.12.06取材素敵な人特集
取材稲刈りの季節はぜひ島根県大田市温泉津町西田地区へ!無形の民俗文化財「ヨズクハデ」の景色が見れるよ! 秋の稲刈りシーズンには天日干しの風景が見れますね。温泉津町ではまるでフクロウに見えるはで干しがありますよ。2024.09.20取材
取材笑顔あふれる😁 地域食堂「どがなか屋」代表 宮里陽子さん 大田で頑張っている方を発掘するコーナー『おおだの素敵な人特集』今回は、湯里の地域食堂「どがなか屋」代表 宮里陽子さんをご紹介します♪2024.08.19取材素敵な人特集
取材温泉津の春の味覚!「天然 ゆのつわかめ」がやみつきになる旨さ!! 温泉津港で磯の香りがしたら、天然のわかめが干されているかも!山陰でしか見られない?!貴重な風景を取材してきました。2024.04.19取材美味しいもの